GSIクレオスに入社して2年目になりました。
社会人としても2年目です。
1年目を振り返る良い機会なので、
新入社員ノートを見ながら、入社当時の自分を思い出していこうと思います…
当時の私は、指示された事をこなすのが精一杯。
逆算して時間配分を考えても、その通りに業務は終わらない。
単純業務において、ケアレスミスをしてしまう。
こんなの簡単でしょ!って思われるようなこともできませんでした。
そんな毎日でした…
しかし、1年目後半から2年目の今にかけて
自然と指導されてきたことが、実行できるようになりました。
(当たり前かもしれませんが…)
単純なことで言うと、資料作成のケアレスミスが減った。
時間配分通りに業務を遂行できるようになった。
優先順位を考え、すぐに実行できるようになった。
今となっては、自然と時間配分を考えて時間内に終わらせているし、
業務は常に優先順位を考えて、追加業務についても対応できるようになりました。
小さなステップに過ぎませんが、このように成長できたのは、
根気強く、ご指導して下さった先輩方のおかげだと心から思います。
私の部署には新入社員が配属されませんが、
後輩にアドバイスをする際は、出来て当たり前と思わずに、
当時の自分を思い出し、根気強く指導できたらと思います。