私たちは毎日、懸命に働いています。
会社のため、社会のため、家族のため、自分のため、
などなど何かのために働いています。
「働くこと」=「仕事」と辞書に書いてあります。
では、「仕事」とは何でしょうか。
「仕事」の「仕」は「人に仕える」ということから「人に仕える事」となります。
確かに人(目上の人)に仕えることは大事なことだと思いますが
、今の時代にこのような「仕事」でいいのでしょうか。
「自ら、あるいは会社が決めた目的に向かって突き進もうとする意思=志を持つこと」、
これこそが真の「志事」だと私は思っています。
これからも働ける限りこの「志事」を持ち続けていきたいと思います。
決して強要するわけではありませんが、
皆さんも一度「しごと」について考えて見られたらいかがでしょうか。