2020.08.31
ファイバー部では、仮撚り加工、カバリング加工、その他撚糸、複合仮撚り、タスラン加工、染色加工など、糸の加工提案がメインの業務になっています。
海外製の安い糸に押されて、日本製の高品位な糸が売れなくなってきておりますが、、、
何とかMade in Japanに拘りを持って日本でのモノづくりを続けて行きたいと思っています。
(海外品も色々扱っていますが、、、)
さて、緊急事態宣言も解けたタイミングではありますが、
いまだにマスクなどの衛生アイテムへの問い合わせは増えています。
その中で開発されたのが、、、「バクテリアバスター」です。
品種) 75D-48-PET/SD/DTY 1H Z撚
75D//2-48-PET/SD/DTY 2H S/Z引き揃え
ポリエステル長繊維に無機抗菌剤を練りこんでおり、細菌・真菌に対して
除菌レベルと言える高い効果を持っており、洗濯による機能劣化がありません。
ウイルスに対する効果は試験中でして、データのUPが7/下旬の予定ですが
「抗菌・制菌・除菌」という点にも引き合いが増えており、この時点でご紹介をしたいと思いました。
従来から、抗菌剤を練りこんだ長繊維はあったのですが、糸値が高く、
しかも完全バイオーダー、引き取り単位はトン単位というように、
使い勝手が良くなく、ほとんど出回っていませんでした。
そんな悩みに応えるのがこの「バクテリアバスター」で、価格も安く、1c/s(25kg)から
出荷可能、機能材を練り込んでいる為に機能劣化が無く効果は半永久的です。
糸でも販売しておりますが、これを使用したスポーツインナー用生地やアウター生地も
日本のニッター様、機屋様の協力の元に進めている次第です。
(糸・キバタ(布生地を染め加工する前の生地)・生地・製品いずれの状態でも提案可能です)
ご興味のある方はファイバー部の小川まで、まずはメールでお問合せ頂けると幸いです。
(株)GSIクレオス ファイバー部 営業課 小川
06-6944-2614 k.ogawa@gsi.co.jp
【ライフスタイル部で歯ブラシ生産?!-歯ブラシ展示会出展-】
アパレルと商社の仕事の関わり方