2020.08.26
東京に転勤してから、良く神奈川に出かける事が多くなりました。
今回は、私のお勧めの場所で、神奈川ベスト3に入る所を一ヶ所ご紹介したいと思います。
場所は、横浜市中区にある『根岸森林公園』です。
何故、ベスト3なのかの理由です。
公園内には、『根岸競馬記念公苑 馬の博物館』があります。
そうです、ここは戦前にあった“競馬場跡地”=横浜競馬場跡地なのです。
②の歴史的建造物とは『旧一等馬見所』です。
近くで見るとかなりインパクトが有りますので、近代歴史にご興味が有る方は、一見の価値が有ります。
(出典:「横浜競馬場 -Wikipedia」撮影:Wiiii さん
https://commons.wikimedia.org/wiki/User:Wiiii?uselang=ja 6月26日)
<横浜競馬場の遺構として唯一現存する一等馬見所は2009年に経済産業省によって近代化産業遺産に認定されたが、本格的な修復は返還以来施されておらず、事実上の放置状態である。2012年現在も侵入防止のために設けられたフェンスに囲われたままであり、具体的な修復・保存は計画されていない。>(出典:「横浜競馬場 -Wikipedia」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4 、2020年6月26日)
詳しく書くとかなり長くなるので、HP等でお調べください・・・。
※米軍の住居も隣接しています(米軍がいる理由も分かります)
↓ 横浜競馬図
*出典:ウィキペディア『横浜競馬場』の項目https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Yokohama2.png?uselang=ja2020年6月26
競馬場跡地に隣接する公園内は、芝生広場が中央にあり、とても起伏が有り、都内の砧公園や、駒沢オリンピック公園とは違い、独特な形状をしています。
春には桜 夏には向日葵、秋には紅葉と四季折々の花々を堪能できます。
ただ、公園へのアクセスがかなり悪く、JR根岸線、根岸駅からバスで10分、このあたりの地形ですが、駅から見える断崖上にこの公園が有りますので、徒歩では山登りの様な急な階段がいくつか有ります。
健脚な方は是非とも徒歩で登ってみて下さい。
因みに私はJR横浜より走っていきます。
6-7km程です。
また、公園にランニングコースが有り、地元のランニングクラブも有るほどです。
アップダウンのあるコースなので、トレーニングには最適な場所です。
都心からのショートトリップ、”心も体もリフレッシュ“是非皆様も一度足を運んでみては如何ですか?
【Stay Homeで出来ること】
【GSIクレオス】初めての試み、テレワークをやってみた。