2021.04.04
11月某日、全国的にも珍しい西宮~宝塚間にある廃線ハイキングに行ってきました。
ここは1986年に廃線となった旧国鉄福知山線跡ハイキングコースとして一般開放されており、約8kmのコースには6つのトンネルや鉄橋などの鉄道遺構が当時とほとんど変わらぬ姿で残っており、武庫川の渓谷美を楽しみながら枕木が残る遊歩道を歩くことができます。
トンネル内は真っ暗なので懐中電灯必須です。
春は桜、秋は紅葉が楽しめます。
コースは平坦なので誰でも気軽に楽しめますし、ちょっとした冒険気分も味わえます。
今回私は弁当持参し、コース内の公園のベンチで紅葉を愛でながらランチしました。
週末、みなさんも日頃のストレスが発散できる2時間半の冒険を楽しみませんか?
板挟みはつらいよ
今日は何の日??