2020.12.18
当社に1991年4月に入社し、
ファッション事業本部レディスファッション第1部大阪販売第2課
という長い名前の部署に配属されました。
ファッション事業本部は、第1部~第3部まであり
本部機能として品質管理、海外生産、販売促進、物流、ミラノ事務所。
各部の機能として、企画、生産、営業という、今では考えられない大きな部隊でした。
(現在の当社関係会社(株)クレオスアパレルになります)
入社後、自社の高槻物流センターで半年間研修。
その後、営業として婦人服ブランドを
主に東海地区のブティック(様々なメーカーの品揃え型、専門店)に販売する業務でした。
当然ですが、今までブティックなる所には入ったことが無く、慣れるまではドキドキでした。
苦労した業務は回収業務。
現金、小切手、約束手形での回収が当時は多く、毎月の大事な業務でした。
なかには、昼間から夜までお酒を伴う逆接待や、
未亡人のオーナーとの料亭での集金とか
(食事の部屋の奥のふすまは怖くて見たことはないです)
本当に色々なパターンの集金がありました。
バブルが崩壊し、資金繰りが厳しい店舗が出始め、
悔しい経験ですが売掛金を踏み倒されたことも何度かありました。
『売上は(掛を)回収してなんぼ』
という言葉がありますが
現在において、現金等の集金業務ということは、ほぼ無いと思いますが
この言葉、今でも私は大事にしています。
No.2~ピッチを合わせて~
No.4~良い年末・年始を。。。
Copyright © 2022 GSI Creos Corporation All Rights Reserved.