last updated: 2025.03.21
目 次
寒さが増す冬の季節には、家で過ごす時間が長くなりますよね!
おうち時間が増えてくると欠かせないのが、リラックスできるルームウェアやパジャマです。
温かく快適に過ごせるルームウェアを選べば、リフレッシュにもつながります。
今回は、素材や機能性、デザインに注目した冬におすすめのリラックスウェアを集めました。
併せてfifthで今季注目のアイテムもご紹介しますので、お楽しみに!
冬のルームウェア選びで大切にしたいのは、「保温性・快適さ・肌ざわり」です。
加えて「デザインや機能性」にこだわりたい方も多いでしょう。それぞれなぜ必要なのか、その理由と、理想的なアイテムを見つけるためのポイントをご紹介します。
家の中で暖房をつけているとはいえ、体の冷えを感じるときがありますよね。
寒い季節でも室内で冷えを感じないように、適度な保温性を持つ素材やデザインのものを選ぶと良いでしょう。
特に、首元や手首、足首まで温かさをキープできるデザインのものを選ぶと冷え防止につながります。
家で過ごす時間が長い日は、ルームウェアの着心地を重視したいですよね。
肌触りの良い素材や、締め付け感が少なく、ほどよいフィット感で動きやすいものを選ぶと快適に過ごせるでしょう。
デザインや見た目が気に入ったものを選べば、一日中部屋にいても気分が上がります!
おしゃれなデザインにプラスして、通気性・伸縮性・洗濯後の乾きやすさ・着脱のしやすさなどの機能性もチェックしておくと、使い勝手が良くおすすめです。
冬のリラックスウェアの素材には、保温性や快適性に優れたものが多くあります。
冬のルームウェアとしておすすめの素材と特徴をチェックしていきましょう。
フランネルは、柔らかな肌触りと優れた保温性が特徴。
毛布のような温かさで冷えやすい夜も快適に眠ることができます。
また、軽量で着心地も良いため、寝返りを打ちやすくストレスのない睡眠をサポートします。
コットンは、肌に優しく吸湿性が高い素材として知られていますね。
就寝時は特に汗をかきやすいため、ルームウェアの素材としても適しています。
通気性も良いので、寝ている間の蒸れを防ぎつつ、快適な温度を保ってくれるでしょう。
コットンフリースは、フリース特有の温かさとコットンの優しい肌触りを兼ね備えた素材です。
通気性が高く、寝汗をかいても快適に保てるため、冬のルームウェアとしておすすめです。
もこもことした質感が特徴のボア素材は、見た目にも温もりを感じられる素材ですよね。
特に、上着やルームシューズ・レッグウォーマーなどに使用されることが多く、
冬のルームウェアとしてもとても人気です!
全身ボア素材のルームウェアも保温性が高く、ふんわりと包まれる感覚を楽しめます。
ウール混紡は、暖かさと通気性のバランスが良い素材です。
天然繊維であるウールは、保温性を保ちつつ湿気を逃がしてくれる効果があるため、快適に着ることができるでしょう。
軽さと高い断熱性を併せ持っているため、少し厚めのアイテムを選んでも、それほど重さが気になりません。
冬のルームウェアには、デザインやスタイルにもこだわりたいですよね!
ここから、人気のデザインやおすすめのスタイルをご紹介します。
セットアップのルームウェアは、コーディネートを考える必要がないので、手軽におしゃれを楽しめます。
トップスとボトムスを異なる素材で組み合わせたデザインでは、
見た目のおしゃれさと動きやすさの両方を手に入れることができますよ!
ワンピースタイプのルームウェアは、締め付けが少なく、リラックス感を重視したい方におすすめです。
特に、ひざ丈やロング丈のデザインなら、保温性が高く冷え対策にも最適です。
フードが付いたデザイン、フロント部分や両サイドにポケットがついた便利なデザインもあるので、お気に入りのデザインを探してみてくださいね。
冬のリラックスウェアには、足元を暖かく保つソックスやレッグウォーマー、ルームシューズも欠かせません。
ボア素材やニット素材のルームシューズ、もこもこ感がかわいいソックスやレッグウォーマーなど、様々な素材・デザインのものがありますので、好みに合わせて選びましょう。
ルームシューズは、滑り止めが付いているものを選ぶと安心です。
冬は厚手の素材がメインになりますが、重ね着をすることで室温に合わせて調整しやすくなります。
温かい室内でも蒸れて汗ばむほど厚着しないよう、インナーを工夫したり、
カーディガンや羽織れるアイテムを用意したりするなど対策しましょう。
幸せな気分に着替える、私だけの贅沢。
「今なりたい私」のライフスタイルに出会えるブランドEdit Sheen dairyから
ルームウェアが登場!
部屋でおしゃれを楽しみながら、思いっきりリラックスしたい時。
旅行やナイトアウトで楽しみたい時。
どんなときも気分を上げてくれるアイテムたちをご紹介します!
▽ポイント
ゆったりとしたシルエットがリラックス感を演出するVネックカーディガン。
フロントにあしらわれたパールボタンが、女性らしい印象を与えてくれます。
家の中で温度差を感じるときにサッと羽織れる便利アイテム!
▽ポイント
シンプルながらも存在感のあるフロントのロゴがアクセントになったプルオーバー。
様々なボトムスと合わせやすく、デイリーに活躍するアイテムです。
▽ポイント
はき心地の良さも抜群なもこもこロングパンツ。
ウエストはドロスト仕様になっているので、長時間はいてもお腹が苦しくならないのも嬉しいポイント!
▽ポイント
左脇に施したロゴ刺繍がアクセントを添える、ショート丈のパンツ。
おうちでのリラックスシーンにぴったりなアイテムです。
▽ポイント
冷えからお腹を守ってくれるもこもこ腹巻き。
程よいフィット感で優しくお腹を包み込んでくれて、おうちでもお出かけの時にも活躍してくれるアイテムです。
▽ポイント
寒い季節に活躍すること間違いなしのもこもこルームソックス
足元が冷える寒い季節に活躍すること間違いなし!
▽ポイント
もこもこ素材で足元をあたためてくれるレッグウォーマー。
柔らかな肌触りも魅力的です!
ここまでご紹介したアイテムは単品で着ても、コーディネートして着てもOK。自由な組み合わせで楽しめます。
Edit Sheen dairyルームウェア特集ページ は こちら
冬の寒い季節には、ルームウェアやパジャマの素材・デザイン・スタイルにこだわることで、家での時間をもっと楽しく快適に過ごせます。
保温性に優れた素材、おしゃれで機能的なデザインなど重視しつつ、リラックスできる理想のルームウェアを手に入れましょう。
mitekuyoneでは、定期的に最新情報やイベント情報、特別なご案内をお届けするメールマガジンを発行しております。 配信を希望される場合は、下記フォームよりお申込ください。
皆様のご登録、お待ちしております!
【2024-2025】冬のレディースファッション最新トレンドと注目アイテム
トレンチコートの起源は?この春おすすめの着回し方法も
Copyright © 2025 GSI Creos Corporation All Rights Reserved.