last updated: 2024.04.25
目 次
花粉症皮膚炎という皮膚のトラブルを知っていますか?
花粉が多く飛ぶ季節は、くしゃみや鼻水だけでなく、皮膚トラブルを起こす方もいます。
皮膚症状を悪化させないためにできる対策の一つに、
衣類で花粉から身を守る方法があります。
今回は花粉から皮膚を守るために「繊維の特性」を活かした対策方法をご紹介します。
はじめに花粉症皮膚炎とは、どのような症状なのかを解説します。
「春になると肌が痒くなるな・・・」という方は、皮膚の乾燥も考えられますが、
もしかすると花粉症皮膚炎かもしれません。
花粉症皮膚炎の方は、花粉が多く飛ぶ時期に皮膚に次のような症状が現れます。
● 皮膚が痒くなる
● 目の周りが赤くなる・痒くなる・むくみが出る
● 皮膚に湿疹ができる
● 皮膚が乾燥する
症状が現れやすいのはスギ花粉が飛散する2~4月ごろですが、
日本は冬を除いてなにかしらの花粉(ヒノキ・ブタクサ・イネなど)が飛散しています。
症状が現れたのがスギ花粉の時期ではなくても、ほかの花粉に反応していることも
考えられるのです。
花粉症皮膚炎は、スギ・ヒノキ・イネ・ブタクサなどの花粉アレルギーを持つ方は
その花粉に対し症状が現れやすいといわれていますが、アレルギーがなくても
皮膚症状だけ出る場合もあります。
皮膚のバリア機能が低下している方(乾燥肌・アトピー性皮膚炎の方)なども、
外部からの刺激に弱いため皮膚トラブルを起こしやすいでしょう。
詳しくは皮膚科や内科でアレルギー検査を受けてみてくださいね!
花粉症皮膚炎を予防するには薬による治療はもちろんですが、
【花粉がつかないようにすること】がとても重要です。
そこでご紹介したいのが、花粉を寄せ付けない・花粉を落としやすい繊維・素材です。
これからご紹介する素材の衣類をコーディネートに取り入れて、
花粉が肌に付着するのを予防しましょう!
花粉が付着しにくいのは、表面がツルツルとしている素材です。
例えば、化学繊維のポリエステルやナイロンを使った生地はツルツルしているので、
花粉が付着したとしても簡単に振り落とすことができますね。
では、天然繊維で花粉が付着しにくいものはどれでしょう?
天然繊維では、綿や絹が付着しにくいとされています。
また、革素材も化学繊維同様、表面が平らなため花粉が留まりにくい素材の一つです。
さらに撥水加工のついている衣類は水分だけでなく
花粉もはじきやすいので、花粉対策におすすめです。
では反対に、花粉が付着しやすい繊維・素材にはどんなものがあるのでしょうか?
その代表格がウールやモヘアです。
またフリースやコーデュロイ、ファー製品もフワフワで凹凸があり、
その隙間に花粉が入り込みやすいため、花粉対策としては不向きです。
顔や首、手などは肌を露出しやすいため、花粉がつきやすく症状が現れやすい部分
なので、衣類や装飾品(帽子・サングラス・スカーフなど)・マスクなどで
対策することが大切です。
また肌の乾燥も皮膚のバリア機能の低下につながるため、
日頃の保湿ケアも重要になります。
ここからは花粉症皮膚炎を予防するためのおすすめアイテムをご紹介します。
♦ChamU ー FACE LOTION
肌の保湿におすすめなのが、Chamuのフェイスローションです。
ハリとツヤを与えるTEA SEED OIL/茶の実オイルや保湿効果の高いシルク水をベースに
使用した100%美容成分の水不使用スキンケアで潤いに満たされた肌へ導きます。
♦Jolie Clothes ー ウイルスと戦うアームカバー
抗菌・抗ウイルス加工施された「バクテリアバスター」繊維を
採用して作られたアームカバー。
オーガニックコットン使用なので、お肌が弱い方にもおすすめです。
これ一つで花粉・ウイルス・UV・消臭対策ができますよ!
♦Jolie Clothes ー ナノプラチナスキン ネックカバー
綿・シルク素材で首元からの花粉の侵入を防ぐことができます。
ナノプラチナ加工を施すことで抗酸化作用もプラス。
またプラチナナノコロイドが肌のバリア機能や皮膚細胞の正常化を促進することで、
肌の保湿効果も期待できる優れものです。
外出時だけでなく、寝るときのネックケア・喉の冷え対策にもおすすめ!
♦Jolie Clothes ー アンチウイルスマスク
医療用マスクと同程度の効果が期待できるマスクです。洗濯して繰り返し使用できるので、経済的!
肌に触れる部分は綿素材を使用しているため、皮膚トラブルを起こしやすい方でも安心です。
M・L・キッズ用もありますので、自分にぴったりのサイズを探してみてくださいね!
アレルギーによる皮膚トラブルは、ケアしないで放っておくと
搔きむしったり、湿疹が増えたり・・・と悪化することもあります。
医療機関に相談することはもちろんですが、「なるべく肌を露出しない」
「花粉が付きにくい素材の衣類を着る」など、自分でできる対策もあります。
今回ご紹介した花粉対策方法をぜひ取り入れてみてくださいね!
mitekuyoneでは、定期的に最新情報やイベント情報、特別なご案内をお届けするメールマガジンを発行しております。 配信を希望される場合は、下記フォームよりお申込ください。
皆様のご登録、お待ちしております!
暖冬だけど寒暖差がつらい!冬を元気に乗り切るための衣服の選び方
【賢く上手にお買い物】高見えする服の選び方&長持ちさせるポイント
Copyright © 2024 GSI Creos Corporation All Rights Reserved.