last updated: 2022.12.23
赤ちゃんのスタイやおもちゃ、ハンカチなどを
ガーゼ生地を使ってハンドメイドするママもいるはず。
でも、ちょっと待って!そのまま生地を裁断していませんか?
ガーゼ生地を使ってハンドメイドする場合、気をつけないといけないことがあるんです。
今回はガーゼ生地の注意点や、洗濯をする際のお手入れ方法についてご紹介していきます。
ガーゼ生地をすぐに裁断してはいけない理由は?
赤ちゃん用品をハンドメイドするときに人気の生地といえば
ダブルガーゼですよね!赤ちゃんにぴったりの優しい雰囲気のプリント生地が
たくさん販売されています。
自分の子に似合いそうな生地を探すのもワクワクしますね。
さて、ガーゼ生地を購入したらあなたはどうしますか?
もしそのままガーゼ生地に型紙をあてて裁断してしまったら
後で大変なことになりますよ・・・。
なぜかというと、いざガーゼ小物が完成して洗濯してみると
縮んでしまうからなのです!
ガーゼ生地は綿(コットン)でできているものがほとんど。
綿は水に濡れると縮みやすい素材なので
生地を裁断する前に「水通し」という作業が必要になります。
せっかく頑張って赤ちゃんのために小物を作っても
洗った後にサイズが合わなくなってしまうのはもったいないですよね。
少し手間がかかりますが、ガーゼ生地を使う場合は
きちんと水通しをしましょう!
ガーゼ生地の水通しの仕方
では実際に水通しはどのようにすればいいのでしょう?
思っているより簡単ですよ。
<準備するもの>
<水通しの手順>
気をつけるところは、ガーゼ生地を水から出した時の絞り方です。
雑巾のようにねじってギューっと絞らないことが大切です。
生地を傷めてしまいますし、型崩れを起こして縫製する際に
歪んでしまうこともあるからです。
また、生地の縦糸・横糸のゆがみを直していく作業を「地直し」と呼びます。
地直しは半乾きの状態で行いましょう。
生地がカラッカラに乾いてしまうと、織り目が固定されてしまうのですが
半乾きの状態ならまだ織り目が固定されていないので
生地を整えながらアイロンをかけることで織り目を元の状態にできるのです。
ガーゼはほかの生地と比べて薄いので、アイロンをかけた後はすぐに乾くでしょう。
これで水通し作業は完了!あとは生地に型紙を合わせ裁断していきましょう。
ガーゼ生地でできた服・小物類のお手入れ方法
ここからは実際にガーゼでできた服や小物類のお手入れ方法をご紹介していきます。
基本的にガーゼ生地でできた製品は洗濯機で洗うことができますが
目が粗いことや生地が薄いことが原因となり
ボタンやファスナーなどの金属類が引っ掛かりやすいです。
そのためガーゼ生地の製品を洗濯機で洗う場合は
洗濯ネットを使うようにするといいでしょう。
また干すときも注意が必要です。
縦横の織り目を整えるようにシワを伸ばしてから干すようにするといいですね。
くれぐれも生地をひっぱりすぎたり
形が崩れたまま干したりすることのないようにしましょうね。
梅雨や冬期は乾燥機を使用する人も多いかもしれません。
でも、高温で回転しながら乾燥させると生地も傷んでしまいますし
縮んでしまうこともあります。ガーゼ生地は乾きが早い生地なので
できるだけ天日干しの自然乾燥を心がけましょう。
ガーゼのお手入れ方法のまとめ
ガーゼは柔らかく速乾性・保湿性・保温性などにも優れていて
まさに赤ちゃんにぴったりの生地とも言えます。
しかし、水通しをしないで赤ちゃん用品を作ると
洗濯したときに縮んでしまうこともあります。
洗濯するときはネットに入れること
乾燥機は使わないことも覚えておくといいですね。
ちょっとお手入れが大変かもしれませんが
正しくお手入れをすれば長く愛用することができます。
今回ご紹介したガーゼのお手入れ方法を
面倒くさがらずに行ってみてくださいね!
mitekuyoneでは、定期的に最新情報やイベント情報、特別なご案内をお届けするメールマガジンを発行しております。 配信を希望される場合は、下記フォームよりお申込ください。
皆様のご登録、お待ちしております!
コインランドリー民は注意! 使い方や表示に気を付けよう!
お下がりの黄ばみ・シミに「煮洗い」が効く!その方法とは?
Copyright © 2024 GSI Creos Corporation All Rights Reserved.