CARE FOR YOUR CLOTHES

衣服ケア ~意外と知らない!?長く綺麗に洋服を着る方法~

洋服を愛するアパレル店員が教える、クリーニングの有効な使い方

last updated: 2022.12.23

クリーニング

「クリーニングって、結局いつ使えばいいの?」

「家で洗濯するのと、結局何が違うの?」

「シミ抜きしたいんだけど、クリーニング屋さんに持って行ったら。どうにかなる?」

というような疑問が、ときどき聞かれます。

この記事では洋服を愛してやまない元アパレル店員が

クリーニングの有効な使い方について、詳しく解説します。

大切なお洋服を、いつまでも大事にしたいという人は、ぜひ読んでみてくださいね。

特にクリーニングをあまり使ったことがないという人には、最後まで読んでいただきたいですね!

 

まずはクリーニングの種類を理解しておこう

クリーニング

 

実はクリーニングには、いくつかの種類があるのです。

種類を理解しておけば、よりよい形で洋服のクリーニングができるようになります。

「この洋服は○○だから、この方法でクリーニングして!」と言えるわけです。

なぜクリーニングに出すとキレイになるのかも、一緒におさえておきましょう。

ドライクリーニング

ドライクリーニングは、水を使わずに洗うというクリーニング方法です。

特殊な洗剤を使って、洋服を洗濯します。

この洗剤は「有機洗剤」という難しい名前で呼ばれます。

有機洗剤は、特に油汚れなどを落とす力が強いのが特徴です。

 

さらに洋服が型崩れしにくく、生地を傷めづらいという特徴も持っています。

洋服に対してとても優しいクリーニング方法、というわけですね。

 

ウェットクリーニング

ウェットクリーニングとは

「水洗いできない洋服を、特別な方法で水洗いする」という方法です。

基本的には手洗いで、できるだけ洋服が傷んでしまわないように、徹底して丁寧に洗います。

水洗いできないといっても、水洗いしなければ落ちない汚れもあります。

その汚れを落とすために考えられたのが、ウェットクリーニング。

とても高度な技術が使われている方法です。

ウェットクリーニング専用の洗剤や、業務用のプレス機を使います。

そしてプロの技術があって、やっとウェットクリーニングできるというわけです。

ドライクリーニングと同じく、洋服に優しいクリーニング方法です。

 

ランドリークリーニング

ランドリークリーニングは、水に濡れても痛みづらい洋服を洗うための方法です。

ちなみにランドリークリーニングでは、洋服にとって優しい温度(およそ45℃〜70℃)の

お湯で洗います。

そして、使われる洗剤、洗剤のはたらきを強めたりする「助剤」も、家庭用のものより高品質。

さらに洗濯機がドラム式なので、全体をまんべんなく洗えます。

「家で洗濯するのとそんなに違うのか?」

というふうに言う人もいますが、断然違います。

特に白いシャツやTシャツをクリーニングすると、はっきりと違いが分かるはずです。

 

何をクリーニングに出すべきか?

洗濯

 

「クリーニングに出さないといけない洋服はどれ?」

という疑問をよく聞かれます。

むしろ、何を出すべきなのか、ちゃんと知っていると言う方が珍しいかもしれません。

一般的に「オシャレ着」や「高い洋服」はクリーニングする

というふうな解釈が広がっています。

とはいえ、少し曖昧すぎて、正しいのかどうかわからないですよね。

クリーニングに出すときは、「洋服がどのような繊維で出来ているか」

というところで判断するのがポイントです。

 

結局、洋服が傷むか傷まないかは、

「繊維と洗濯方法の相性がよいか悪いか」という点で決まるからです。

ただ、クリーニング屋さんもプロなので、
「どの方法でクリーニングすればよいか」は勝手に判断してくれます。

とはいえ、任せっきりにしておくと、「大事な洋服を、使って欲しくない方法でクリーニングされてしまう」こともあります。

ドライでよかったのに、ウェットで洗濯されてしまう、というようなかたちですね。

これは洋服のタグについているマークで、クリーニング方法を洗濯しているからです。

(クリーニング屋さんが悪い、というわけではありません)

洋服のことを考えるなら、「このクリーニング方法でキレイにしてください」

と言えるようにしておいたほうがよいでしょう。

また洋服のタグについているマークを過信せず、大事にしたいなら

クリーニング屋さんへ持っていったほうがよいです。

 

シミ抜きをするなら、クリーニング屋さんは最高の選択

シミ

時として、洋服に厄介なシミがついてしまうこともあります。

本当に困ってしまいますよね。

たったひとつの小さなシミが、洋服そのものを台無しにしてしまいます。

しかし、そのことを背景としてなのか、クリーニング屋さんのシミ抜き技術の高さは相当なものです。

油シミや飲み物のシミなどは、クリーニング屋さんへ持っていけば、劇的に改善したりします。

鉄のシミ(鉄の粉が付着し、錆びてオレンジ色になるもの)や血液、果ては

墨汁のシミさえ落としてしまうこともあります。

家庭でもある程度、シミ抜きをすることは可能です。

酸素系の漂白剤を使えば、軽いシミくらいなら、なんとかなるでしょう。

しかし、本当にしつこいシミというのは、家庭ではどうにもできなかったりします。

また、技術的に難しい、という問題もあります。

もし、「これはどうにもならないな……」と感じたのであれば

クリーニング屋さんに持っていきましょう。

ちなみにクリーニング屋さんは、「シミ抜き」という作業に対して、すさまじい熱意を持っています。

なんと、「シミ抜き」の技術を競う全国大会が、毎年開催されるくらいです。

ちなみにその大会は、2020年で37回目を迎えます。

大会で好成績をおさめたクリーニング屋さんは、その結果で集客したりしています。

もしクリーニング屋さんに行くことがあれば、店内をじっくり見てください。

大会で好成績をおさめた、という賞状が飾られたりしているかもしれません。

そういったクリーニング屋さんを見つけられたら、すごく心強いですよね。

 

まとめ

クリーニング

 

クリーニング屋さんの技術というのは、あまり知ることはないかもしれません。

しかし、実はかなり優れた技術を持っていたりします。

シミ抜きは、その典型ですね。

それも含めて、家庭では再現できない特別な方法で、洋服をよみがえらせてくれます。

是非とも、クリーニング屋さんを有効に活用しましょう。

 

GSIクレオス 繊維事業の紹介サイト「TSUMUGU」はこちらのリンクから!!

GSIクレオス 繊維事業の紹介サイト「TSUMUGU」はこちらのリンクから!!

mitekuyone Email Newsletter

mitekuyoneでは、定期的に最新情報やイベント情報、特別なご案内をお届けするメールマガジンを発行しております。 配信を希望される場合は、下記フォームよりお申込ください。
皆様のご登録、お待ちしております!

EC Site

Jolie Clothes

自社商品をはじめ、機能的プロダクトを集めたライフスタイルストア

HAIKARA:full

ヘッドの毛材に拘り抜いた、カラフルでハイな気分になれる歯ブラシ

Anti-virus mask

繰り返し使える Anti-virus mask(アンチウイルスマスク)

LaLa Glange

「大きいサイズのおしゃれな楽ブラ」公式オンラインストア

Robert P Miller

関係会社㈱GSIアブロスが取り扱う、独自のリブ編みによる、高品質で着心地の良さを追求したアメカジブランド

Glamour Princess

関係会社㈱いずみが手掛ける「ぽっちゃりさんの事を本気で考えた機能的でかわいい」下着ブランド

ChámU

お茶の実のオイル「TEA SEED OIL」を実用化したサステナブルなライフスタイルブランド

fifth

《ファッションをもっと楽しもう!!》をコンセプトに旬なトレンドアイテムをロープライスで提供するブランド

こちらのリンク先の商品等へのご質問も承っております。お気軽にご連絡ください。