last updated: 2022.12.23
このステイホーム期間中、家の掃除、洋服の断捨離などされた方、多いのではないでしょうか? 着るかも知れないから。。と長年着ないで大事にしまっていた服、つま先やかかとが薄くなった靴下や毛玉のできたタイツなど。私も断捨離しました!
その時に出たインナーや靴下、女性ならストッキングなど、そのまま捨てていませんか?
捨てる前にお掃除グッズに変身! 再利用のご紹介です。
★再利用活用術★
靴下は少し手を加えるだけで、色々なところで使えるアイテムに早変わりします。
穴があいていたり、薄破れしていてもO.K!です。
・手にかぶせて雑巾代わりに
靴下の再利用方法としての定番なのが、雑巾としての利用です。
手にかぶせれば軍手雑巾に早変わり。テレビ台やタンスの上、照明の傘など、ホコリのたまるところを拭いていきます。そのまましっかり力を入れながら拭き掃除ができるので一石二鳥です。また窓のサッシや隙間などの細い場所の掃除には定規や棒状の物にかぶせ、動かないように輪ゴムで止めて使うのもオススメです。
使った後はひっくり返えせばホコリも丸こめて、そのまま捨てられます。
・フローリングシートにも変身
フロアモップに靴下をかぶせるか、靴下を切り開いてフロアモップに装着すると、
フローリングシートの完成!隅のホコリも取れて、少し濡れたところであれば、サッと拭けるモップとしても利用でき、簡単に床掃除ができますね。
女性ならではですが、ストッキング。
ストッキングやタイツはナイロンなどの化学繊維でできていて静電気を溜めやすい性質があり、その性質がほこりやゴミを吸着する力があります。
また、肌になじむようにやわらかくできているため素材を傷めにくいのでお掃除グッズとしてはかなりの発揮力を備えています。
ただ、長さがあるので使いやすい長さにカットすると使いやすいです。
私は面倒なのでカットしません(笑)
・静電気でホコリを吸着
ストッキングも靴下と同様、拭き掃除には最適です。ストッキング自体の厚みが薄いので隅まで届き、先ほど紹介しましたが静電気を発生させるため、テレビやパソコンの画面の隅っこのホコリも吸着してくれますし、掃除機のヘッドが届きにくいところなどの細かい掃除にも活用できます。また、網戸についているホコリも綺麗に取れますが
ポロポロとほこりが落ちるので掃除機をかける必要があります。
・水あか掃除
洗面所やお風呂の蛇口部分、放っておくといつの間にか水あかで黒く汚れていますね。ストッキングの繊維は細かいので、この細かい繊維が汚れをからめ取ってくれます。洗剤を付けてもいいし、そのままで磨いても綺麗になります。
・靴のお手入れ
靴を磨く時にも大活躍です。
靴磨き用クリーナーを付けて磨く時、またはから拭きにも使用します。
こちらは靴下でもが最適ですが、ストッキングの場合は薄いため手に付く場合があるので重ねるかして気を付けて下さい。靴磨き専用クロスでなくても十分。
私は着なくなったインナーを切って使ったりもしています。
色々なお掃除グッズがありますが、捨てるものを活用すればお金をかけずに代用できる物はたくさんありそうです。ここではお掃除活用術を少しご紹介しましたが、掃除用品に限らず再利用できるものもあります。
靴下であれば、ちょっと手を加えてレッグウォーマーにしたり、椅子足のカバーにしたり。淹れた後のコーヒー豆を乾かし、それを入れて消臭剤にしたりと、他にもアイデアはいっぱいです。
汚して捨てるのも気が引けますが、最後までありがとう。と感謝して捨てようと思います。
mitekuyoneでは、定期的に最新情報やイベント情報、特別なご案内をお届けするメールマガジンを発行しております。 配信を希望される場合は、下記フォームよりお申込ください。
皆様のご登録、お待ちしております!
『UVカット加工』について
【映えるインテリア】アールヌーボーとアールデコの特徴や違い
Copyright © 2024 GSI Creos Corporation All Rights Reserved.